松原市・羽曳野市・藤井寺市のリブウェルリフォーム

松原市エリア

【コラム】トイレリフォームの選び方ポイント④
今回はLIXILというメーカーのトイレのポイントをお伝えいたします♪
↓前回のコラムはこちら☆
(TOTOトイレのポイントについて知りたい方はこのコラムをご覧ください!)
LIXILというメーカーの名前、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
どちらかというとINAX(イナックス)という名前のほうが、
聞き覚えがある方が多いと思います。
LIXILは設備機器メーカーのINAXと窓や玄関まわり建材のTOSTEM(トステム)が
合併したメーカー名です。
【LIXILトイレポイント① プラズマクラスターイオン】
シャープ株式会社の商標である、
プラズマクラスター機能を搭載したトイレです。
プラズマクラスターイオンが水のかからない便座裏や便器内の
すみずみまで除菌&消臭してくれます♪
※「プラズマクラスターイオン」は、
すべてのLIXILトイレに搭載されている機能ではありません。
【LIXILトイレポイント② アクアセラミック】
LIXILのトイレは「アクアセラミック」という特殊な陶器。
親水性(水となじみやすい)の性質のため、洗浄水が膜のように広がり、
汚物の下に水が入り込みやすく、汚れを浮かせて洗い流してくれます♪
また、抗菌仕様になっており、汚れや水アカ、においを軽減します!
【LIXILトイレポイント③ キレイ便座(つぎ目なし)】
昔のトイレは便座の真ん中に継ぎ目がありましたが、
今は便座が一体成形になり、継ぎ目がありません!
汚れがたまらず、お手入れラクチンですよ(*'ω'*)
(この機能はTOTOのトイレと同内容です)
【LIXILトイレポイント④ キレイノズル】
LIXILのシャワートイレノズルは2本です。
一番の特徴は、女性専用の「レディノズル」があり、
女性にやさしいビデ機能専用のノズルを搭載しています(*^^*)
【まとめ】
TOTOとLIXIL、2つのメーカーのおすすめポイントを紹介してきましたが、
これ以外にも様々なポイントがあります。
たとえば便座の座り心地など、実物を比べてみないとわからないこともあります。
リブウェルリフォームのショールームにはどちらのメーカーのトイレも
実物展示がございますので是非実物を比較にし来てください(^^♪


